【セットリスト】
1.イナビカリ
2.スルドクサイナラ
3.フロンティアのパイオニア
<MC-1>
4.アドレナリン
5.いつもそう
<MC-2>
6.野ばら
<MC-3>
7.3人はもりあがる(JとGとA)
<MC-4>
8.カイモクブギー
9.マシマロ
10.ちばしって
<MC-5>
11.鈴の雨
12.愛のボート
13.家(ユニコーンのアルバム「ヒゲとボイン」収録)
<MC-6>
14.なんでもっと
15.無限の風
16.トロフィー
17.ギブミークッキー
18.プライマル
19.明日はどうだ
〜本編終了 退場〜
〜再登場〜
<MC-7>
en-1.快楽ギター
en-2.イージュー★ライダー
〜アンコール終了 退場〜
〜再登場 ダブルアンコール〜
en-3.さすらい
〜アンコール終了 退場〜
〜再々登場 トリプルアンコール〜
en-4.恋のかけら
【MC】
1.イナビカリ
2.スルドクサイナラ
3.フロンティアのパイオニア
<MC-1>
こんばんは!
(客席より大きな長い拍手!)
どーも、ようこそ。
JCBホール、僕は2回目なんですけど、すっかり慣れたもんで、トイレの場所もわかる(笑)。
東京ドーム、巨人のお膝元ですが、どうでもいい決戦をやってます。
セ・リーグ的にね。注目度低い!
広島は元々注目度低いけど、巨人がここまで低いとは!?
(大声で)僕は広島が大好きなのと同じ位、巨人が大嫌いなので!!!
(声を落として)最近そうでもないですけどね。巨人も大変だな〜って。
まぁ先は長い!始まったばかりなので。
あと65年は生きるつもりなので!
(礼さんに向かって)(礼さんも)きっと生きてますよ!
小原礼!
湊雅史!
齋藤有太!
ご覧のラインナップでお届けします。
今日でツアーも最終公演ということで。
追加公演もあり。
(客席では、ここからまた追加公演があるのかと「えーっ!」という歓声が上がるが)
これが、ですよ!
名古屋で心は終わっています。
(再び客席から「えーっ」との声に)
バカ!俺は大人だ!!!
なんで、こんな髪長いままでいなきゃならんのだ!
追加公演、それなりにやりたいと思います。
こんな感じで盛り上がってるかな?
今日はビデオを撮ってるしね。
(ぼそっと)MCは使われないだろーな。
では、最後の曲!
(客席からの「えーっ」という声に爆笑しつつ)
宜しくお願いします。
4.アドレナリン
5.いつもそう
<MC-2>
アチーッ、アチーッ!
次!次行きますね!
問題無ければね!
問題無ければ次行きますよー。
6.野ばら
<MC-3>
ありがとーございます。
でも今回のツアーはですね、ツアーの前に歴史的名盤「Fantasticなんとか」が発売されまして、
世界的ヒットを記録sいたしまして、全世界56都道府県(自分で爆笑しつつ)、世界を震撼させ、
「何つー事をするんだ!」「何てものを出すんだ!」と抗議の電話が事務所にガンガン!!!
「盛り上がるじゃないか!」
次の曲はその中でも、
(客席からは「ワーッ」という大歓声が!)
今回このツアーで、何人の老若男女がこの会場を後にするか。
出される。いや、連れ出されるわけですよ。
3割減るんです!
失神!しっ失禁!何人がもらすことか...。
今日は最後なんで心置きなく.....。
でも仕方ない。世界的ヒットですからね。
この曲は当分やらないと思いますよ。
(メンバー内で小声で)心を込めて(笑)。気合入れて〜(笑)。
7.3人はもりあがる(JとGとA)
<MC-4>
Thank you!Tokyo! (前に手を振り、その後、ステージ後方に手を振る)
3階席がいない!!!
ポタポタ落ちちゃう!
有太:何が?(笑)
OT:いや、体力使うな、この曲。
休憩!休憩!
普段の倍くらいジャンプするじゃん!この曲。
付いていけないよね!?(と礼さんに同意を求めるが、礼さん困惑し苦笑)
(その合間に有太さんがビールを開けるがちょっとこぼしたのか)
OT:斎藤有太!
(客席からの「おいしい?」の声に)
有太さん:うまい!!!
OT:盛り上がった後だからね。
そりゃ、うまいと思う。
(観客が)だいぶ少なくなったが、残った人たちで頑張りたいと思います。はい!次!
8.カイモクブギー
9.マシマロ (出だしから歌詞を間違えて、ちょっとグダグダでした ^^;)
10.ちばしって
<MC-5>
(OT激しく息切れ)
小原礼!86才!あははは!!!
ありがたい〜。(とOT,有太さんが礼さんを拝む)
(礼さんに)すみません、いつも!
あー、可笑しかった!
さぁ、次行こー!
妙に腹筋を使うんだよ、この曲。たいした曲じゃないけどね。
(礼さんが)跳ぶから視界に入ってくるんだ。
疲れた。暑い!
(エフェクターの調整?か何かで、急にはいつくばるOTに、礼さんが)「おくだたみおー!」と紹介。
(焦るOT。その間も黙々とチューニングする湊さん)
11.鈴の雨
12.愛のボート
13.家
<MC-6>
ありがとーございます。うぃーす!
問題無ければ、次行きますけど。
今頃になってもらした人が、いないですね!
(と始めようとしたところ、湊さんが靴紐を直していて、メンバー笑)
(間もたせに)齋藤有太!
はい!
14.なんでもっと
15.無限の風
16.トロフィー
ありがと〜!
(エフェクターで繋ぎ)
17.ギブミークッキー
(跳んでいましたが、リズム遅め。ちょっとお疲れ?)
(エフェクターで繋ぎ)
18.プライマル
19.明日はどうだ
〜本編終了 退場〜
〜再登場〜
<MC-7>
どーもありやとやした!
アンコールまで頂いちゃって、すいませんね。
(礼さんに笑顔で)来るとは思わなかったね!
ゲストを。松浦さん!
(大拍手)
今回のツアー、何本か一緒にやらしてもらいました。
いつも買い物の途中で申し訳無い!
礼さん:今日は誰のカードで? (←前日は奥様のカードでギターを買ってしまった松浦さんでした。)
(松浦さん、両手でイヤイヤのポーズ)
OT:松浦さんも何かあれば。
松浦さん:奥田民生君を今後もよろしく。有太君も湊君も礼さんも!
OT:そんなつもりじゃなかったのに(と焦る)。紹介までしてもらっちゃって。
(全員でチューニング)
OT:お待たせしました!
(松浦さんに向かって)覚えてますか?
松浦さん:頑張ります!
en-1.快楽ギター with 松浦さん
(長い雄叫び♪)
en-2.イージュー★ライダー with 松浦さん
(湊さん、後ろにお辞儀。OTは背中にすごい汗染みが!)
〜アンコール終了 退場〜
〜再登場 ダブルアンコール〜
OTはツアーグッズのポロシャツに着替え。
(ドラムのイントロに皆で手拍子)
en-3.さすらい with 松浦さん
〜アンコール終了 退場〜
〜再々登場 トリプルアンコール〜
(皆、抱き合いつつ登場。OTはヨロヨロ。)
(Wピースしつつステージ中央へ。そして何と投げキッス☆★☆)←すみません。ショックの余りメモを忘れ、後から追記しました。
湊雅史!(後ろに向かってバンザイをする)
小原礼!96才!
齋藤有太!
礼さん:民生!
en-4.恋のかけら
(皆、抱き合いつつ退場。最後まで皆、後ろに手を振る。)
【所感】
DVD用のカメラがたくさん入り、嬉しいやら邪魔やら(目の前に居たので...)の最終日でした。
ホールツアー初期の大人しさや静けさの欠片も残っていない、熱いオーディエンスに熱い演奏!
映像化に相応しいライブだったと思います。
それぞれの曲のギターソロもいつもより長目で、熱のこもった演奏を聴かせていただきました。
1曲毎にヘロヘロだったOTに、心からお疲れ様と言いたいです。
礼さんの骨太な音色&ジャンプ♪有太さんの七色のキーボード技。湊さんの奏でる超力強いリズム。
どれも見事なまでにプロフェッショナルの仕事だったと思います。
セットリストも大別して2パターンしか無かったのですが、毎回毎回すばらしいライブで、飽きることはありませんでした。
本当に本当に本当に終わりなの???
もう一度、ツアー初日2/1の三郷に戻ってくれないかな...。