【セットリスト】
1.イナビカリ
2.スルドクサイナラ
3.フロンティアのパイオニア
<MC-1>
4.ときめきファンタジーV
<MC-2>
5.アドレナリン
6.いつもそう
<MC-3>
7.野ばら
<MC-4>
8.3人はもりあがる(JとGとA)
<MC-5>
9.カイモクブギー
10.マシマロ
11.ちばしって
<MC-6>
12.鈴の雨
13.愛のボート
14.家(ユニコーンのアルバム「ヒゲとボイン」収録)
<MC-7>
15.なんでもっと
16.無限の風
17.トロフィー
<MC-8>
18.ギブミークッキー
19.プライマル
20.明日はどうだ
〜本編終了 退場〜
〜再登場〜
<MC-9>
en-1.恋のかけら
en-2.イージュー★ライダー
【MC】
1.イナビカリ
2.スルドクサイナラ
3.フロンティアのパイオニア
<MC-1>
こんばんは。こんばんは。
スカ(横須賀)に、久々にスカに来ましたね。
さぶいすけど。(←予報が雪でした)
どうすか?最近のスカは。
(観客が静かで無反応なので)
(ちょっと大声で)何しょぼくれてんすか!いいことないですか?
(客席より笑い声)
しょぼくれてるじゃないですか!君たち!
半袖で来なさいよ!(←確かに見渡すと皆、長袖でした。半袖の人いたのかな?)
長袖にしたら、この3曲が辛くて辛くて。(←OTは長袖シャツでしたが暑そうでした。)
2月からツアー始まりましたが、今日4本目なんですね。
まだタラタラしてピュアな、ピュアなハートが(とアジアの純真の歌詞に走り)
ピュアなハートが何だっけ?星座を〜 全部 浮かべて♪ 間違ってる?何でもいいんだよ!
(静かな客席に対して)
寒いの!? なんだよ!嫌なのか!?
まーいーや、あんま長くしゃべると止まらなくなるからね。
アルバム、皆、買ったと思いますが、その中から3曲位を(笑)、後はカバーで(笑)。
宜しくお願いします。
4.ときめきファンタジーV
<MC-2>
(ギターをアンプに繋いだら「ドン!」という音が響いて、客席から大拍手)
君たちは、君たち同士は中がいいな!
(アンプを確認して)よーし、よーし、いいぞう。
(客席からパラパラと拍手が起き)
何なのよ!中途半端な!(拍手を)するならする!
お前ら、それで
「Led Zeppelinです!」(と真似?をして)
Led Zeppelinが来たとき困るだろう?
「お前ら〜〜〜」っと言われるぞ!
次!
5.アドレナリン
6.いつもそう
<MC-3>
サンキュー!(水を飲んで)次!次!
何か静かだから俺らも静かにしなきゃなんないのかな。
(困惑?する客席)
いや、別にいーよ。いい感じに進んでいるよ。
次!次!
7.野ばら
<MC-4>
サンキュー!ありがとう!
(有太さんのピアノソロ♪があり) クレイダーマン!(と紹介するもののチューニング終わらず)
(有太さんに)間埋めてくれたのに、すまんすまん、リチャードすまん!
8.3人はもりあがる(JとGとA)
<MC-5>
やっぱこの曲は盛り上がるね(笑)。どこに行っても。
これが無いと困るね。
倒れちゃってるもんね(笑)。アドレナリン出るしね。
今、5階からダイブした人がいるもんね(笑)。(←よこすか芸術劇場は5階席まであるのです。)
いやー大合唱だったよね!
礼さん:俺達、歌わなくていいよね。
OT:そうなってましたよ!パラララ〜って。
「天国への階段」のイントロ位、「おー!来た!」言ってました(笑)。
礼さん:さすが、スカ!
OT:「スカ」は街のことだから、皆さんは「スカー」ですよ。「スカー」
会館の前で何かやってたよね。何あれ?
鰻の骨、買ってたよ。300円でね。
礼さん:鰻丼が500円なのに、なんで骨が300円?
OT:それは骨が5匹分あるから。鰻丼が安すぎる。中国産か?
あっ、この発言はやめよう。平和に暮らしたいから。
何言っても駄目な時代が来た。
「盛り上がるよなー」しか言えない(苦笑)。
公式発言は控えないと!
スカですら、「スカ」で「すら」
「スカとは何だ!ハマはいーが、スカとは何じゃ!!」(笑)
次いきましょう。
9.カイモクブギー
10.マシマロ
11.ちばしって
<MC-6>
(アンプが故障しチェックしつつ)おはられい!(と紹介)
OT:ちょっとトラブル。
礼さん:てーことでですね。
有太さん:おはられい!(と紹介)
礼さん:さいとうゆうた!みなとまさふみ!おくだたみお!(と紹介)
OT:快調にアンプが壊れた。
礼さん:(客席に向かって)こういう時は皆さんの私語をたっぷり。
今日は結構サクサク来たと思ったのに、こういうことになんだよね。
後半、ハンドマイクでいい?
礼さん:1個も鳴らないの?
OT:鳴るなら鳴る、で、いーじゃない。
礼さん:でも、こういうの見られるのも貴重でしょ?
(OTが試し弾きをして)
礼さん:イェー!
(客席から大拍手)
礼さん:すみませんね。気遣ってもらって。
OT:その、イェーもね(笑)。
礼さん:今日の平均年齢いくつ位?23?嘘でしょ(笑)。
テカリが無くなってるもんね。水弾かない(笑)。
有太、ちょっとさ、有太も話してよ。
OT:つーか、俺話せるよ。
(すると湊さんが不在になっていて)
朝から飲んでると思ったら、いなくなりやがった!
さいとうゆーた!(戻ってきた湊さんに)みなとまさふみー!
礼さん:大丈夫?
OT:大丈夫よ。ハンドマイクでもいいし。
(客席から大拍手で)
OT:と言うなら、俺のアイデンティティは???今までやってきたことは???(と有太さんにコボす)
Keith Richards目指してここまで来たのに!
(というタイミングで足元にローディーが来て)
う〜ん!(と超色っぽい声で)
どうした?
いいタイミングで来たね。
ところで、もう半分終わったよ。
だからトイレ行けって言ったのに!
礼さん:俺が行きたいよ!
OT:行って来ていいよ!
礼さん:そう言われたら行けない。
OT:今行ったらそう思われる(笑)。「ドブ板に行って来た〜。」
後半!
12.鈴の雨
13.愛のボート
14.家 (礼さん、トイレ?行ってました。)
<MC-7>
(アンプの様子を見る)
順調やね。
すごいっすね、この小屋(←よこすか芸術劇場のこと)。
落ちそうで。(5階まであるので)
場所もいいとこになるしね。こんなとこになくても、ちょっと外れててもいいかと。
最近、何やったの?
(客席より「クレージーケンバンド!」との声があり)
地元やん!そうですか。
この時期、他、コンサートやってないの?
他のコンサート行ってる?
(また客席がおとなしいので)
やる気ありますか?人生において。
明日はどーだ!
俺に言われたくないよね。お前はどうなんだ(笑)。
(ホールの)この感じ、なんだろう、潜水艦か?
子供の頃に泳いでいたら、潜水艦が目の前に出てきて、それ以来、嫌いなんです!
目の前って言っても距離あるんだろうけど、デカいから目の前に見えたんだよね。
怪獣か?ヒッシーか?
ヒッシー!必死で。(ひ、にイントネーションが来た言い方で)
広島では必死(し、が上がる言い方)じゃなくて、必死か?(ひ、が高い言い方)と言うんですよ。
君たちが何か上手く行きそうな時「ひっしか?」「採用!」
そういうことは覚えておいた方がいい。殆ど役に立たないけどね。
俺の曲と「ひっし」は。
有太さん:採用!
OT:(笑)覚えておいた方がいい。他の人の曲でもいいけど。「ひっし」で。
15.なんでもっと
16.無限の風
17.トロフィー
<MC-8>
(アンプを調整し)ありがとうございます。
去年が20周年でね、色々トリビュートとかベストとか出していただいて、有り難かったんですけど。
20年も経てば色々あるからね。
小原礼も76ですよ。
礼さん:86になった。
OT:この間、一瞬、86になった。
俺も53になるわけだよ。
礼さん:52じゃない?
もうすぐ、3ですよ。数え?数えで(笑)。
(客席に)いくつなのよ?
男の人はフケけても自分より若かったりするけど、女の人はここ(目尻)とかここ(首筋)とか見えないから。
礼さん:(水を)弾くか、吸い込むか。
OT:メチャ吸い込む(笑)。
どこ行っても(客席の様子が)ビミョー。
お客さんに余裕があるんですよ。
「早くしろ!」とか無い。
「どっちでもいいよ〜。」
独特のお客さんになっていますね。
僕はコントロール出来ないので。
明日から半袖に戻りますよ。明日無いや。
何ゆえ?
「たま」って柄が入ったランニング(笑)。あの「たま」。
礼さん:お客さんも着ないと。
OT:物販で売らないと(笑)。
ゆったり目に作ってやる!素材もこだわってやるから!
でも、ゆっくり目に作ったら台無しか(笑)。
じゃあ、フジファブりックに作ったもらおう。
次。
横須賀でやるので特別に作って来ました。
(静かな客席)
反応が無い!
嘘でもいいから反応して!「エーッ?」
18.ギブミークッキー
19.プライマル
20.明日はどうだ
〜本編終了 退場〜
〜再登場〜
<MC-9>
ありがとうございました。
(アンプを調整)
いやいや、本日はお寒い中、大勢の若者に来ていただいて、有難うございました。
又、又と言ってもツアー始まったばかりですが、又来ますわ。
いつか潜水艦、乗ってやる!
潜水艦、怖くないですか?
広島も基地があるので、潜水艦居るんですが、ツヤの無いのが...。
礼さん:閉所恐怖症は嫌だろうね。
OT:俺はいいけど。
いつか買ってやる!潜水艦の新幹線を!
買ってやる!似てるから!
潜水艦と新幹線、似てない?
「明日の潜水艦、何時?」
そこの初芝?
有太さん:竹芝。それ、「課長 島耕作」(笑)。
竹芝桟橋から乗って、浦賀水道をゴーッて来て、そこ(横須賀)でプッカー(と浮上)。
礼さん:曲作ろう!
OT:イエローサブマリン位しかないもんね。
(イエローサブマリンの出だしに乗って)つやっけし〜♪サブマリン♪(と歌うと演奏も始まり)
たけっしば〜♪
(客席が盛り上がると)
こういう時だけ盛り上がる!
(曲を)作ってない!人の曲のクリパッ(パクリ)じゃないか!
あっ!アンコール有難うございます。
やります!
en-1.恋のかけら
en-2.イージュー★ライダー
【所感】
三郷に比べると短めでしたが、冒頭よりキレめのMCでした(笑)。
うーん、やっぱり客席、静か過ぎますよね。
でも!!
こういう特殊なお客さんになってしまったのは、OTの教育?のなせるわざだと思うんですけどね(笑)。
一部のお客様は気付かれたと思うのですが、前列に変なノリの方がいらっしゃいました。
正直、ちょっと引きました。
演奏は相変わらず濃いです。ただ横須賀は天井が高いためか、音が抜けて行く感じではありました。
次回、府中!変な緊張感の無いライブにしたいと思っています。地元民として頑張ります!