SUMMER SONIC 2006

2006/8/12(土) 19:55開演(予定は19:30) at BEACH STAGE

※当日は、昼頃には大雨と雷で、各ライブが中断する大荒れの天候。
  BEACH STAGEのLASTだったOT LIVEも開催が危ぶまれたが、奇跡的に夕方より天候が回復。
  厚い雲に覆われた灰色の空と、雨上がりの猛烈な蒸し暑さの中で行なわれたライブだった。
  しかし、BEACH STAGEのロケーション(すぐ横がビーチ!)と時間帯(夜)のお陰で、
  かすかに波音を聴きながら微妙に涼しさを感じることも出来た。


【セットリスト】

1.BLACK DOG (Led Zeppelin) ←快楽ギターのイントロの元(?)曲
2.快楽ギター
3.イージュー☆ライダー
4.ベビースター
5.MANY
6.何と言う
7.CUSTOM
8.KYAISUIYOKUMASTER
9.御免ライダー
10.マシマロ
11.さすらい


【MC】

こんばんは〜!
雨も止み、いいんじゃないの? はい。
正直メタリカ(METALLICA)が観たかったですけど、まぁ、似たようなもんでしょ?

(ステージ上が)砂がいっぱい!
えー、トリなんで、最後はサザンの名曲で締めたいと思います。
(有太さんに)リハーサル通りだからね!
じゃぁ、宜しくお願いします。


1.BLACK DOG (Led Zeppelin)
2.快楽ギター
3.イージュー☆ライダー

(礼さんが)ねえねえ(とローディを呼び何か指示)
OT:ありがとうございます。

4.ベビースター

(他のステージの音が聴こえてきて)ここ、うっさいなー。
はい。
何かここだけ別世界だね。(というほど他のステージから離れていて、演奏の合間は海岸の静けさが漂っている。)
おいやられているような気もする(笑)。

どしゃぶりになった際は家に居て、行かなくていいか、と思いました。
でも(やれて)良かった!少し時間押してますが。

(この会場について)皆さんも(言い直して)外国人の人も言ってます。サイコー!
楽屋が、トイレがサイコーだって(笑)。
(外国人とは)いまいち目が合わないけど(笑)。

新曲を、しし新曲をやります。

5.MANY

買ってね!

6.何と言う

(また他のステージの音が聴こえてて)なんだよ〜きこえるね〜。DOPING PANDAだ!同じ事務所だ!
(有太さんに「外人?」と聞かれて)日本のバンドだよ!あんた、ちょっと勉強が足らんよ(笑)。

(足元の歌詞カード?を見て)
は?もう見えない!何も見えないよ、砂だらけで!

(観客に対し)明日も来るんですか?
(皆あまり答えなかったので)なんすか?その、気の無い返事は。

今年は(フェスを)色々な形でやってます。
「出過ぎじゃないか?」と、この中(と自分を指さして)からお叱りの言葉が出てくるんですが。
呼ばれるうちは出るので。
出なかったら「呼ばれなかった」ってことで(笑)。
来年はそこの君が、このステージに出ているように、ちゃんと練習して下さいね。
ビブラートはしちゃ駄目ですよ!変なカラオケマシーンで「ウー」とかやってちゃ駄目です!
まっすぐ歌う練習をしてください!

7.CUSTOM

ありがとう!

8.KYAISUIYOKUMASTER
9.御免ライダー
10.マシマロ
あ〜あ〜のところで、OTが指を立て横に振るので皆が真似。OT大笑い。)

11.さすらい

ありがとう! ありがとう!

【所感】

開始前には観客エリアも結構ゆったりしていて「これはMETALLICAに皆行っちゃったかな。」と思ったのですが、開始と同時にすごい人の波で、あっという間にぎゅうぎゅうになってしまいました。
早い段階で前の柵が折れてしまい「ライブ中断???」とも思われましたが、係員の方々が必死に支え棒となり、ライブは無事進行。
ツアーの時よりも激しい客層だったようで、私も女の人からみぞおちに肘鉄を何発もくらいました〜。ひぇ〜。
いくら前に行きたくても、
人を殴ってどかしちゃいかん!よね。ちゃんと曲を聴いて、ライブを楽しみたいものです。
ライブ自体は、MCにあるとおり、他のステージとは
隔絶された雰囲気があり、ビーチ沿いで何ともまったりした空気がたまらなく良かったです。
メッセやマリンスタジアムから離れ、雑木林を虫の音を聞きながら歩き、海岸沿いまで来なければいけないので、ちょっと遠いけど自然を感じられるステージでした。
ライブ後はビーチで、対岸の夜景を見ながら、これまた「まったり」と過ごしました。
これが
夏フェスの醍醐味ですね。