okuda tamio Cheap Trip 2006 #18
2006/02/21(火) 18:30開場 19:00開演 at 昭和女子大学 人見記念講堂
【セットリスト / Set List】
※礼さんと有太さんの位置が入れ替わっていました。
有太さんと共にソファーも移動。
1.近未来
2.まんをじして
3.何と言う
【MC-1】
4.荒野を行く
【MC-2】
5.たばこのみ
6.プールにて
7.ロボッチ
【MC-3】
8.野ばら
9.THE STANDARD
【MC-4】
10新曲(きゃいすいよく。アップテンポでノリのいい曲♪)←今日のタイトルは「三茶ブルース」
<三茶ブルースでした。続きまして、三茶太子堂ブルース!殆ど変わらない。更にちっちゃくなってる!>
11.新曲(many。前奏がコーヒーちっく♪)←今日のタイトルは「三茶太子堂ブルース」
<(新しいギター登場!嬉しそうな声で)新しいのよ!これっ!>
12.ふれあい(弾き語り)
<短い曲だなー。歌詞がちょっとしか無いもんね。でも覚えてない(笑)。>
13.トリッパー(冒頭弾き語り)
14.最後のニュース
【MC-5】
15.快楽ギター
16.御免ライダー
17.プライマル
18.さすらい
19.ドースル?
<本編終了。退場>
<アンコール1回目。再登場。>
【MC-6】
en-1.マシマロ
【MC-7】
en-2.すばらしい日々
<アンコール2回目。再々登場。>
【MC-8】
en-3.イージュー☆ライダー
【MC】
【MC-1】
こんばんは!
(大拍手が延々と続く。)
えー、すごいいいとこですね、ここは。知りませんでした。
こんなとこがあるなんて。
礼さん:近いのにね。
OT:三茶だもんね。
(客席より「都会!」との声があり)都会っつーか。
女子大の中ということで、意味も無く気合が入る(笑)。
一緒なんですけどね。何故ですかね。
有太さん:性(さが)。
OT:性ですかね。
.....見たのは中学生だけどね。
お客のオッサンは嬉しいでしょ?こういう企画。
明日もあるもんね。今日はびびったけど、明日は「よっ」って当り前の感じで(笑)。
礼さん:中学生に会っても。
OT:中学生は僕のこと知らない、絶対! 説明するのもめんどくさい!
ツアーも終盤に差し掛かりました。どうも有難うございます。
電飾もいつもより盛り上がっています。
あっ、照明は女性が多いからそうでもないか。
床、掃除コロコロとか気合入ってる(笑)。
【MC-2】
(荒野を行く、で有太さんのソロの際に)
さいとうゆうた!(と紹介)
女子大生のみなさん!さいとうゆうたでした!では次です。
【MC-3】
礼さん:皆さん、隣の人としゃべってください!せっかく女子大にいるので、女子の声を満喫したいので。
OT:あっちーな!(と、酷く暑そう。)
(しばし会場、私語が続く。)
OT:皆、私語を慎んでなくていいね!こうじゃないとね!
さて、次です。頑張ります。別に普通です(笑)。フフフ。
【MC-4】
礼さん:私語をお願いしますよ!ひそひそ、じゃなくていいから。どわーっでもいいから。
OT:皆で言ったらどうなんだ? ざわざわ、とか、わーっとか。
不思議だよね、わーっの時は、誰もわーって言ってないのに、わーって聞こえるんだよね。
野球の時とか「わーっ」って言う?
有太さん:言う。
OT:言う?まぁいいや。
えーと、まぁあの何ですよね。今年に入って、2月ももう終わりですけど、早いですよね。
3月、4月、5月も早いですよね。
ツアー終わると.....何も考えてない.....。
アルバムが出ないよね。
まだかなーと思ってるんですけど、出る気配もないですよね。
出せーっというのも無いですしね。
まぁ今年中に出さないと。
(演歌調で)出さないと〜♪出さないと〜♪
礼さん:民江です(笑)。
アルバムタイトルか。「ひとみ」で!三茶のひとみ、で。
(礼さんと話していて)源氏名ね!ダメです、そんなネタ!あかんです!
そんなこんなで。どんなこんなですか?
新曲をやりますんでね。三茶ブルース(笑)、聴いてください。
【MC-5】
あちー!
有難うございます。
あついっす、三茶あついっす!三茶、温暖化で暑いっす!
礼さん:休憩入るんで宜しくお願いします。
OT:休憩っす!
(急にギターからFの音(?)が大きくなってしまい) すいませんっす!
タイミングが違ったっす!
お客さんは涼しいかな?クール?
さぁ、もう14曲もやったっす!2曲は人の曲ですが。
(ゆったりと上の方を見上げて)余韻を楽しんでるんです。
うーん、じゃあやります。
「こらーっ」って言われたんで。
礼さん:うぃっ。
OT:うぃっ。
【MC-6】
ありやとございます。ありやとございました〜。
女子大生のみなさん、有難うございました!
メチャメチャ光当たってますから(笑)。
暗い時はね、女子大生っぽく見えたけど。
全然違う!!!
腕上がる?上がりますよ、ほら!
礼さん:寝違えたんだよね。
OT:最初は寝違えたって思うんだよ。寝違えたと思ったら違う!
有太さん:(寝違えが)長いよね、礼さん。
おはられい!
みなとまさふみ! ドラム!
さいとうゆうた! ハモンドオルガン!
(有太さん演奏)
クラビ!(Klavi)
(有太さん演奏)
ムーヴ!
(有太さん演奏)
ウーサー(? ← 良く聞こえなかったので補足お願いします!)
(有太さん演奏)
礼さん:なんか一人でカッコ良くない?
OT:だいたい(楽器が)多過ぎるんだよ。
有太さん:それは君の音楽に必要だから!
礼さん:(OTを)ひらいけん!(と紹介すると)
OT: I wanna be a pop star♪(と平井堅のPOP STARのサビを歌い出す。)
♪魔法をかけてあげよう♪(の高い音程に苦しみつつ)平井堅、つらい!
おくだたみおですよ〜。
明日もあるんですよ。この後、明日の打合せをしないと。曲順決めないと。
ではアンコールにお応えして、マシマロを。
マシマロやりますって言ってマシマロやるのって、すごいやりづらいのよね。
(OTのテンポ取りでスタート)
【MC-7】
Thank you TOKYO!(と外人っぽく叫ぶ)
Thank you TOKYO! Thank you シャンゲンジャヤ!(と外人っぽく)
(シャンゲンジャヤのシャは) thね!ではもう1曲!
【MC-8】
(ソファーに座るOT.ソファーの右側のひじ掛けに軽く座る礼さん。)
(OTはキョロキョロと周りを見回す。湊さんと有太さんはセッションをしている。)
ありがとう!ありがとうございました!
どうですか?ここ(会場のこと)、いいですよね!
礼さん:女子大生ばっかりだもん(笑)。
OT:っていうか受ける?この学校を。
礼さん:俺達が受けるの?問題あるんじゃー。
OT:年の?
礼さん:いや、入れないでしょ、男は。
OT:あっ、そっか。
礼さん:あっ、先生になれば。
OT:何の?
礼さん:保健体育(笑)。
OT:そういう話は楽屋で!
そのうち先生になったら、講義を受けてください!
【所感】
・うーん、調子がすごい良かったです。
今日はMCが少なかったのですが、「どんどん歌いたくてMCが少ない感じ?」という印象を受けました。
・ツアーも終盤で、セッションも息が合って来て、初日に比べると一体感があったように感じます。
・客席の「ざわざわ感」も良かったですね。私も隣とフツーに話しまくりました。うるさかったらごめんなさい!
・府中で行なっていた、SMAモバイルの手ぬぐいプレゼントを、こちらでも行なっていました。
2日目行かれる方、要チェックです!