okuda tamio Cheap Trip 2006 #10

2006/02/05(日) 17:15開場 18:00開演 at 神奈川県民ホール

演奏時間⇒18:12頃〜20:20頃(2時間強)

【セットリスト / Set List】

1.近未来
2.まんをじして
3.彼が泣く

【MC-1】

4.荒野を行く

【MC-2】

5.たばこのみ
6.プールにて
7.ロボッチ

【MC-3】

8.野ばら
9.THE STANDARD

【MC-4】

10新曲(アップテンポでノリのいい曲♪)
<今のが1曲。そして、もう1曲。リリース予定無し。)
11.新曲(前奏がコーヒーちっく♪)

【MC-5】

12.花になる(弾き語り)

【MC-6】

13.トリッパー(冒頭弾き語り)
14.最後のニュース

【MC-7】

15.快楽ギター
16.御免ライダー
17.プライマル
18.さすらい
19.ドースル?

<本編終了。退場>

<アンコール1回目。再登場。>
【MC-8】

en-1.マシマロ

【MC-9】

en-2.すばらしい日々

<アンコール2回目。再々登場。>

【MC-10】

en-3.イージュー☆ライダー


【MC】

【MC-1】
こんばんは!
(ちょっとぶっきらぼうな感じで)
ご無沙汰です。
お元気ですか。
有難うございます。(ムニャムニャ口調で)
("OT!"との掛け声に)へ〜い。

元気良く挨拶をしたから、後はダラダラです。
ツアーもだいぶ進んできて、半分位やったでしょう?
誰に言ってんだ?
神奈県(神奈川県民ホールの略称)来る時は、丁度いいときなんですよ。
ちょうど中だるみで(笑)、いいきっかけになったりして。
「こんなことではいかーん!」(爆笑)
こんなこともないと横浜来ないんで。

礼さん:来ないの?中華街とか。
OT:来るの?
礼さん:最近来た。
OT:いつ頃。
礼さん:あれの練習とかで。
(2人顔を見合わせて)あーっ。
OT:年令層の高い奴でしょ?
礼さん:一人だけ若いけど。
OT:ミカバンドが復活するんですよね。この辺なんだ。
礼さん:CMも撮って。
OT:(礼さんがビールを飲んでいたら)このビール(のCM)と違うやろ!
礼さん:ビールの中身はそう(CMのビール)なんだよ!
OT:普通逆じゃないの?

こんな長くしゃべるとこじゃない!
その話題はまた後で、ゆっくりや.....らないんですが(笑)。
そういうわけで、横浜サイコー!

【MC-2】

(荒野を行く、で有太さんのソロの際に)
さいとうゆうた!(と紹介)
(演奏終了後に)一言どうぞ!
有太さん:暑い!
OT:いや、そんなんじゃなくて「横浜サイコー!」とか(笑)。
有太さん:横浜サイコー!
OT:言わしたりとか(笑)。

【MC-3】

ありがとう!
第一部終了!休憩です!5分間の。
(会場が静かなので)
礼さん:あのー、私語をバンバン言ってくださいね。個人的な質問は受け付けないんで。
(声援が飛ぶと)
OT:休憩だっつーの!うっさい!
   うっさい、ってーのは、こっちに話し掛けるからで、そっちで「いーよね。」とか「よくないよね。」とか(話していて欲しい。)
礼さん:プライベートカンバセーション?
OT:(観客の連れ同士が)仲悪いみたい。
  俺のコンサートに来るから友達みたい。普段会わないんだよ。
  「今の曲なんなんだよ?」「ロボッチだよ!」「あれ、ロボッチかよ!」みたいな(笑)。

OT:ちょっとザワザワしてきた。このザワザワがいい。
礼さん:外国みたいで。

OT:はじまりますよ!しゃべったら段取りがわからなくなってきた!.....OK。OK!

【MC-4】

(スタンダード後に)
「スタンダードじゃん!スタンダードじゃん!チューニングが半音下がってんじゃん!E♭じゃん!」
みたいな人が、絶対音感な人が(笑)。
礼さん:フェンダー。へんだー。
OT:小原礼(と急に紹介。)饒舌じゃん!

新曲を今からやりますね。
新曲用にギターも買ったのね。
同い年。ムスタング!
礼さん:Charには言ったの?
OT言ってない。言ったら、真似したなって言われる(笑)。
  ここにストラトキャスターって書かなきゃいけない!

新曲ね。笑うとこじゃない。

【MC-5】

有太さん:えー、では会話でも楽しんでください。奥田民生さんです。(メンバー退場)
OT:そこで「奥田民生さんです。」って言うとこか?知ってんじゃないかって?.....奥田民生です。

何かやりましょうか?何かやりますけど?
(観客から曲のリクエストが飛ぶが)センスが良くないから。
日替わりなんです。当たりはずれがある。いや、当たりと大当たりがある(笑)。
単に他のメンバーが休んでいるだけなんですけど。

【MC-6】

(ギターを)掛け違えた、間違えた、クソ!(と呟き)おくだたみおさんでしたー!

【MC-7】

ありやとーございます(とモゴモゴした口調で)。
フフフッ、風邪がはやってますよね?
礼さん:はやってますね。
咳が聞こえる。

君らいくつ?若ぶった格好してるよね。
だいたい10代がいないでしょ。
12とかは別に、19とかいないでしょ?3人くらいですよ。
スタッフの子供とかでしょ?

しょうがないでしょ。人間年とってくるんだから。
やってる人がやってる人だからねー。
礼さん:俺に言ってんの!?.....ゴメンナサイ。
OT:いやー、暗い話でごめんなさい。

皆さん病気ですか?病気軍団ですか?
(腕を途中まで上げて)こういうのもあるな。40肩ですか?
客席の威力が無くなってるのは。
(また腕を途中まで上げて)イテテッ!
.....人それぞれだからね。

新曲もやりましたが、アルバム無しで強引にツアーをやっておりまして、出す気が無いわけでもなく、
出さない気があるわけでもなく、年内にアルバムが出ます。
そのうち出る...のが平井堅だとしたら、その後位に出ます(笑)。
出たらよろしく!出なかったら他の買っといて!

【MC-8】

(OTソファに一旦座る。)
ありがとーございます。
アンコールなんか頂いちゃって、すいませんね。
初めてですよね?(と礼さんに同意を求める。)
アーなんかねー、うれしいな。ハハハ。

えーと、ま、あんまり別に言うこと無いんですけど、そのうち又来ますんで、はい。
よろしく。よろしく。
それでは、折角アンコール頂いたんで、曲やりましょうね。
マシマロという曲をやります。
マシマロという曲は人気があるのか無いのか判らないんです。
自分でもいい曲か判らない。
売れたんで。「あー、こういう曲か!みたいな。そんな曲をやります。
(皆でジャンケンをする。礼さん、湊さん、OTの順に抜け、勝った有太さんのソロから始まる。)

【MC-9】

あー、やりがいがないね(大笑)。
小原礼!湊雅史!斎藤有太!(礼さんより)奥田民生!
ありがとう!それでは、もう1曲やります!

【MC-10】


ありがとうございます。2回もアンコールしていただいて。
小原礼!湊雅史!斎藤有太!奥田民生!この4人組でお送りしました!
また来週!サヨナラ!
気を付けてどうぞ!風邪ひかぬよう!

【所感】
・初日以来の関東公演でしたが、全体的にこなれてきていて、なかなかいい感じでした。
・確かに客席は静かだったかな?私の周囲はカップルだらけで、それもお付き合いで来ているっぽい男性が多く、
 途中でぐったりと休んでいる方がちらほら。中盤は座っている方も多かったです。
・確かに年のせいもあるかも知れないけど、もうちょっと盛り上がるといいかもなぁと思ったりして。