2004/9/7(tue) 22:00〜 J-Wave Navigator:トータス松本
ここまでのあらすじ:
前日(9/6)のOTマイラジにて、J-Wave Live 2000+4のアンコール曲「いい女」のライブ音源が放送された。
しかし、曲がひとまず終わったところまでの放送で、後半部分の「トータスに会いたいか!」「民生に会いたいか!」という部分が放送されていない。
OTは「後半は明日のマイラジで放送する。」と語るが、本当にその部分だけを放送するのか???
どうする!トータス!!!
以下は民レノンさんのマイラジレポートです。どうぞお楽しみください。
民レノンさん!!! 本当にお疲れ様でした&有難うございましたm(__)m
〜えーっとそうそう!「いい女」ですよ!ね?後半をね、かけるんですって。前半をね、ずるいことにですね、いくら火曜日より月曜日の方が早く来るからっつってね、ええとこ取ってるわけですよ、あのOTは!
〜ここで「いい女」の月曜日に流した最初の所からが流れる〜
あ!あ、「いい女」の!は!これ、昨日かかったんや。昨日、かけとんのや!これ!
で、何を奥田・・OT(奥田と言いかけてOTと言い直すトータス)が血迷ったか、後半パートは明日かけますと言ったらしくて
今日、俺のオンエアーで後半かけなあかん事になっててさ。
後半て言ってもね、ギターソロあけの3番からってゆうならまだかっこはつくわけよ!
ところがね、3番も終わってんねやろ?俺らは一回引っ込んでんでしょ?袖に。
そっからかける訳やろ?後半ちゃうねん、そんなもん曲の終わりぃやねんか。
あの、構想ってゆうかアウトロってゆうかね、あっははははは!(笑)
普通はもう、しゃべりが乗っかる所なんすよもう。それをわざわざかける訳ですよ。
ええのかな〜こんなんかけてぇ・・まあ、あのイメージ・・こうビジュアルをね?イメージしながら見た人はああ〜っと思いながら、思い出しながら。
見てない人はどうなっとんのやこれ〜?イメージを膨らませながらまあ、聴いていただくとね?いいかなと思うんですけども。
では聴きましょうか。ウルフルズwith奥田
民生で「いい女〜後半パートLIVEヴァージョン」。
〜ここで後半パートが始まります〜
ウルフルケイスケ「もう一回、トータスに会いたいかァ〜?一緒にトータスを呼んでくれるかァ〜?
(お客さんイエーィ!!)みんなでトータスを呼んでくれえ!(イエーイ!)
トータスに会いたいかァ?1、2、3、4、トータス!そうそうそう!後ろ〜!左も〜!右も〜!
前も真ん中もみんなでぇ〜!!」
お客さん「トータス!トータス!トータス!トータス!トータス!・・・・」
ウルフルケイスケ「OK!トータス松本、カムバーック!!!」
〜トータスが後ろ歩きでステージにカムバック!!〜
トータス「おーー!出た(私にはそう聴こえたんだが違うかも・・笑)
もう一回、奥田民生に会いたいかァ〜?(ウルフルケイスケの呼びかけ方の口調も真似してる)
(イエーイ!)もう一回奥田民生に会いたいか〜?(イエーイ!)
OK!みんなで呼んでくれ!俺に力を貸してくれ〜!(イエーイ!)
民生!民生!民生!・・・」
お客さん「民生!民生!民生!民生!・・・・」
トータス「そうそう!ええ感じや!もっともっともっと!!・・・・OK!奥田民生!
カムバーック!!!!!」
〜民生さん小刻みな足踏みで後ろ歩きでステージにカムバック!!〜
トータス「♪い、い、い、い!俺を困らせるいい女〜♪(民生さんもハモリ)
い、い、い、い、いい女〜カモン!い、い、い、い、いい女〜、カモン!
い、い、い、い、いい女〜カモン!
い、い、い、い、サンキュー!いい女〜〜
ありがとう!いい女〜〜〜〜ブルースハープかき鳴らすトータス。
トータス「ギター、ウルフルケースケ!ドラムス、サンコンJr.!ベーシスト、ジョン・Bチョッパー!
キーボード、(名前が聞き取れなかったです、、すんません)そして!奥田民生〜!!!!」
「そしてトータス松本〜!!」(メンバーの誰かが言ってたのだけど誰が言ってたか
忘れちゃいました。。)
〜マイラジに戻って〜
ははははははははは!暑苦しい〜なァ〜!!(笑)
なんか体温が2度くらい上がって僕、汗出てきましたけどね〜
これ、全然歌ちゃうやん、やっぱりなぁ〜。
ひどいアレやねぇ〜・・まあでもねぇ、なんか熱さはすごくありましたね。
お客さんこんな、盛り上がってたんやね、嬉しいわホンマね!はい、ありがとやした。
「いい女の後半バージョン、LIVEヴァージョン」でした。
以下、民レノンさんのレポート感想。
いやいや、相当疲れますね!ラジオを原稿に打ち込むのって!!
しかもトータスは関西弁なので大変!!(笑)
少しでもラジオ内容が伝わればよろしいかと。
では〜民レノン。