第10回ガキの使いやあらへんで! チキチキ芸能人釣り選手権!!

【後編】 7/25(sun) 22:56〜23:26 NTV系放映

〜オープニング〜
先週始まったガキの使い恒例釣り選手権!
記念すべき10回目を迎えた今回も、バス釣りの聖地、河口湖に芸能界の釣りバカ達が集結した。
しかし7月の強い日差しの中、一同過去に例を見ないほど大苦戦!
ここまでに釣り上げたのは1st GETの浜田、バス釣り上級者の糸井、そして再び浜田とたった二人だけという有様。
果たして未だ一匹も釣れていない7人の運命は!?
さらに結果発表では、加藤の釣り上げた奇跡の超お宝に、一同ア然!
それでは釣り選手権、大波乱の後半戦スタート!

〜ダウンタウンルアータイム〜
☆ルール☆

制限時間30分
特製ダウンタウンルアーを使用し一番早く釣った人に賞金10万円!!
昨年は糸井重里がゲット!

〜ダウンタウンルアータイム開始〜
ヘポ下左膳からダウンタウンルアーを受け取る民生。
ヘポ下左膳がその後ボートから落ちるが、騒動には参加せず、後ろの方で何かしている模様。
(江口洋介さんはヘポ下左膳にご立腹!?)

獅童はルアーをうまく投げることが出来ない。が、相変わらず民生は黙々と釣りを続ける。
開始から10分。ただ黙々と続ける民生。しかし誰一人当てる気配が無い。口数も減り、出るのは愚痴ばかり。
25分経過。玉山HITするもバラす。

〜ダウンタウンルアータイム終了〜(賞金は来年に持ち越し!)

開始から3時間。ここまで7人が坊主。浜ちゃんのみ余裕。民生の後姿が映る
獅童:今日何時までやります?8時?
手前にいる民生、笑う。
スタッフ:獅童さん待ちです!
笑顔の民生。

一方ただただ無口で糸を垂れる松本、糸井、江口の船。
するとその時、突如奥田が!
獅童:あっ民生さん来た!
浜田:来た?
民生:ネットはどっちかな。
浜田:でかいんちゃうの。
民生:そんなでかくないですよ。
浜田:ホンマ?頼むで、ぎりぎりで逆転とかやめてや!
民生:(釣り上げながら)あー、全然大したことないです。
奥田民生GET!
獅童:チキショ〜

スタッフ:奥田さん釣りました、今。
松本:え〜っ、こんな時に。

獅童:先生!先生!(民生も振り向く)
獅童HITするもバラす。民生後ろで笑う。悔しがる獅童。

加藤晴彦、スリッパGET!

4時間経過。桟橋の下に大物2匹発見!
民生、後ろから急に出てきてさかんに覗き込む。
松本:民生、必死か?お前!
民生、お尻を突き出し、竿を伸ばして、必死に大物にチャレンジ!はねる魚。
獲物を肉眼で確認し、一気にヒートアップ!
加藤晴彦、山崎邦正らも竿を出してくる。
にしても大物芸能人の立場を忘れたこのあさましい姿。正直かなりカッコ悪い。

そしてついには奥田が掟破りの行動に!
民生、桟橋に降りて、下を覗き込む。
獅童:カッコ悪いよ民生さんたら(笑)。
民生:ジャマなもんをちょっとどかしとこうと思って。
浜田:お前完璧に船から降りてるやない!
(全員爆笑)
笑いながら船に戻る民生。

〜釣り選手権終了〜
バーベキュ−も黙々と食べている民生。

〜結果発表!〜
後ろの方にいる民生。

中村獅童:記録なし
山崎邦正:記録なし
玉山鉄二:記録なし

(玉山:あんまり釣れないんでムラムラして!の台詞に民生大笑い)
松本人志:記録なし
加藤晴彦:スリッパ25p(参考記録)
糸井重里:3匹。26p。


奥田民生さん!と呼ばれ、おじきしながら前に出てくる。

浜田:民生はもう後半に追い上げたんですよ。最後の最後に来ましたね!
(boxの中には3匹。皆口々に「大きい!」「長いね!」)
民生:長いんです!
測定結果は31.5p!
民生、自分で拍手。小さくガッツポーズ。
(今年は低レベルやなーとの声に)ガハハ(大笑い)。

浜田雅功:35.5p
江口洋介:1匹。24.5p



〜第10回芸能人釣り選手権 結果〜

優勝→浜田雅功(6年振り2回目)
2位→奥田民生(3匹釣り上げるも惜しくも2位!)
3位→糸井重里
4位→江口洋介
参考記録→加藤晴彦(スリッパ、笑)


〜終了後のコメント〜
来年はですねー、真剣に優勝をですねー、するべく、3日前位から合宿をやろうかな!

7月で水温も高く難航した釣り大会、その中で民生さんの善戦は素晴らしいっす!
しかし途中、船から降りるという掟破りまでしていましたが(笑)。すっかりお茶目な奴になってました。
たぶん雰囲気が暗かったので、あえて道化役に徹したんだろうな〜と思うと、その配慮に感服してしまいます。

一方で、パルテノンでネタバレした時に「釣ったことは釣った!」と必死で言う民生さんを見て、釣り師(?)のプライドを感じました。
次回は優勝のために合宿をするそうです ^^ゞ 横で飯盒炊爨したい♪