album【LION】プロモーションの一環として、大阪を訪れたOT。
FM802の企画で、マーキーと「ふたり股旅」と題し、
LIONの曲目にまつわる地を訪ねる旅(?)を行ないました。
詳しくはこちら(http://funky802.com/ot10/)をご覧ください。
途中、天満宮からは生放送も行なわれ、その様子を、現地にいらっしゃった「かなさん」「まみちゃさん」「ゆもえさん」がレポートしてくださいました。
掲示板に書き込んでいただいた内容をそのまま以下に掲載させて頂きますので、リアルな雰囲気をお楽しみください♪
●行ってきました〜!!! From:かな 2004/10/13 21:53
大阪天満宮での公開ラジオ!!!
初のJR東西線乗車でドキドキしながら(いっぱいいるかなぁ??)と思って13時半くらいに到着したら、
待ち合わせていた二人のOTフレンズ(ちなみに二人は朝の6時頃から行っていました)とあとは一般の参拝客さんでちらほらり・・。
15時頃から802のスタッフさんたちが現れセッティングし始めたんで、フレンズと一緒に最前ど真ん前を陣取りました
(というか、あんま人がいなかったんで必然的に最前に・・)
それでも本当に人があましいなくって、16〜17時になっても2,30人くらいでしょうか。
(ちょっとどうなのこれ・・大丈夫なの?)と思ってたんですけど始まる頃には気づいたらまぁまぁ人があふれ出しており。
昼間はとても暑かったのに夕方になったら急に冷えだして、寒さと緊張で震えが止まらなくなり始めた頃に番組がスタートしました。
番組のDJさんが出てきて、『マーキーさんは本当に民生さんをここに連れてきてくれているのでしょうか!!??マーキーさ〜ん!!!』
と叫んで境内の後ろのふすまが開いたら
マーキーさんの横にOTが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
『ギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!タミオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!』
ってお隣の方は物凄い叫んでたんですけど、私はふすまから「こんにちわ☆」って感じでのぞいた民生さんがあまりにかわいくて
叫ぶどころじゃありませんでした。
802のページ見ていただければわかるかとは思いますが、残念ながら帽子かぶってたんです〜。
でもサングラスはかなりうすいメガネちっくなやつだったんでしっかりくっきり二重が拝めました♪
何度も書きますが、本当にど真ん前だったんでめっちゃ見えたんですね。こちらがはずかしくなるくらいです。指先までしっかり見ました。
そんで5回くらい目ぇ合ったと思わせてください。
トークは予想以上にポンポンと軽快で、まぁほとんどカープがらみの話でした。
一曲目の歌がかかって、オフエアトークになった時にひたすら『すいません。すいません。』(自分だけ高いとこから話してるから)
と謝ってたのが印象的でした。
あとはえ〜っと・・・。
番組が終わってからお祓いうけてはったんですけど、それを見学する人(私も含め)で境内がライブハウス状態ですごかったです。
お神酒飲んでる姿しっかり目に焼き付けてきました☆
そして人の流れに乗って、出待ちも初体験しましたが、一瞬ですね〜あれ(笑)ちょっとおもしろかったです。
とっても長くなってしまい、申し訳ございません。。楽しさと喜びを是非みなさんに伝えたくて・・。
ゆもえさん、まみちゃさんもいらっしゃってたんでしょうか??
実はまだふたり股旅続いてるんですよね。いよいよラストの番組ですが☆民生さん、1日お疲れ様です!!
●Re:行ってきました〜!!! From:まみちゃ 2004/10/14 10:54
すごいっす!!そんな早くから来てたんですね〜。わたくしはというと動物園をはずして全くちがうとこに行ってました。。
動物園前を通り越し、難波橋(ライオン像があるんですよ)、スカイタワー。。。
何故にケイタイラジオを買わなかったのか、(結構みなさんもってました)地下鉄1日フリーパスを買わなかったのか(笑)、、、
からからと空回り続けへろへろで天満宮についたのは4時くらいかな?
>かなさん、最前列にいたんですか!私は右側、ライブで言うと長さん側です。前から3、4番くらいかしら?結構近くにいたんですね〜☆
恥ずかしそ〜に喋るOTがとてもかわいかったです。
SOMがかかり、みんな手拍子してたら「CDに合わせて手拍子、だんだん空しくなるでしょ?笑」。確かに。爆笑
30分は「あっ」という間に過ぎて、立ち上がるとお、お、お尻が痛い!!ずっと三角座りをしてて、OTの前であぐらをかくわけにもいかず、、で、今もお尻が 筋肉痛ですよ。。笑 始めてです、お尻が筋肉痛だなんて。。
ゆもえさんとも遭遇(でもないか、、私がメールしまくって、ゆもえさん、どこどこ!?状態です)できて、楽しかったです☆
ゆもえさんのレポ、お待ちしておりま〜す♪
●あの天満宮に From:ゆもえ 2004/10/17 01:38
OTが来てたなんて遠い昔のようです。
あの時はたくさん人が集まっていて通りがかりの人とかが不思議そうにのぞいてましたが今はもう天満宮はまるっきりなにもなかったようにのどかです。
あれから私は近くを通りかかるたびにあのときのことを思い出して、ニヤニヤしてしまう危ない人になってます。(笑)
レポします♪なんて言っておきながら遅くなってしまいましたが、なぜかOT関係のイベントがあると仕事が猛烈に忙しくなるんです(泣)
生中継が終わってからも例にもれず、明け方まで仕事をしては1〜2時間寝てまた出勤と言うのを繰り返してました。
途中で抜け出してるわけだから文句言えないわけですが(^^;>
でも、OTのおかげで機嫌がよく、最近仕事をするようになった人に「こんな機敏に動いてるとこはじめてみた」と驚かれました(笑)
ちょっとしたOT効果ですね
長い前フリはさておき、まみちゃさんの白熱したレポがあるので、もうそんなに書くこともないなぁ、とか思ったりもするのですが
私は4時半頃に天満宮について、本殿の横に微妙な人数の集団ができていて、警備のスタッフのひともなんかのほほんとしてるし、
[大丈夫なの、これ?」と、ちょっと拍子抜けしてしまいましたよ。
で、立って待ってるのもなぁと思ってまみちゃさんにメールして初のご対面になったわけです。
まみちゃさ〜ん、あの時はどうもでした。m(__)m
話の中心は大阪の印象と、野球話ですね。
グルメなOTが大阪名物の串カツが初体験だったのはちょっと意外でした。
いろんなとこに行っていろんな大阪をみれてよかったと言ってくれたのが嬉しかったです。
でも通天閣や新世界の方から天満宮に移ったらあまりのギャップに驚いたそうです。(ついてからお抹茶をいただいたのだとか・・・)
確かに天王寺近辺は大阪の中でもこい〜エリアですから、私も地方から来た人を時々連れて行くけど、みんなびっくりしてます(笑)
皆さんも大阪に来られた時は是非行ってみてください!
野球の話をしながらしきりに「いいんですか?ちょっと怖いんですけど?これ以上言ったら・・・」とかってびびってはったのが面白かった。
びびってたといえば、オンエア中、携帯とか写真は禁止って言われてたのに結構とってた人がいてフラッシュがびしびしだったんですよ。
で、DJの新さんにオフエアになったときとかに怒られたりしてたんですが、そのときにOTが
「しかし大阪の人はびしびしとるよねぇ〜。どこいってもびしびしとるんよ、ほんと!」っていってました。
なんか目に浮かぶようでちょっと恥ずかしかったりして・・・
SOMの時の手拍子、私もやってしまったんですが、「むなしかろう」と言いつつニコニコでしたね。
OTにウケてもらえれば私は満足です♪
お祓いの様子も後姿でしたがバッチリみれました。巫女さんがむっちゃ写真とってたんですけど、あれが802のHPでアップされてたやつかな?
で、お祓いの最中に会社からメールだの電話だのがかかってきてたので、終わったらまみちゃさんと話をする間もあまりなく
早々会社に向かったのですが、電話しながら向かってる最中に802の車にファンが集まってるのをみつけて私も待ってたんですよ
(会社の皆さんごめんなさい・・・)
あっという間に乗り込んじゃったのでほとんどみれなかったんだけど、歩道がわにすわってたマーキーさんがカーテンをあけてくれて
奥にすわってるOTを見ることができました。
だいぶお疲れのようだったし、相手するときりがなくなるからだと思うけど、ジーっと下を向きっぱなしだったのでサービス精神旺盛なマーキーさんは
あけちゃったものの、近くにあるものでちょっと窓を隠すようなまねしたりして板ばさみ状態でちょっと申しわけないかんじがしました。
出待ちって初体験だったのですが、はしゃぎたい気持ちはあるもののOTにしてみたら大変なんだろうなぁ、とちょっと反省してしまいました。
でも近くでみれて嬉しかったんだけどね。
あと、これは公開生の時じゃなくて動物園からのレポのときなんですが、OTとマーキーさんはライオンを見にいったんですがライオンがものすごく
ダラダラしてたらしく、一方となりの虎はカメラ目線もバッチリでかっちょ良かったんだそうです。
で、これは大阪という土地柄のせいかな?とか、次のアルバムで覆します!あれは間違いだったと・・・
みたいなことを話してたのが個人的にうけました。
802は天満宮からわりと近いところにあるらしく、夜、お使いで自転車を走らせてるとヘッドホンしながらCD片手にうろうろしてる人がいたりして
ちょっと面白かったです。
一日いろんなところ移動しまくってOTもスタッフの皆さんも大変お疲れだったと思います。
OTは「10周年があんまり大変なんで20周年はちょっと考え物だ」とか言ってましたが、
そんなこといわずまたなんかやって欲しいなぁ。