【セットリスト
】
1.ガッツだぜ!!
2.SUN SUN SUN '95
(以上 ウルフルズONLY)
《MC-1》
3.借金大王
4.マシマロ
《MC-2》
5.スカイウォーカー
《MC-3》
6.何と言う
《MC-4》
en-1.ええねん
en-2.いい女
【MCでの話題】
《MC-1》
トータス:(民生に)宜しくお願いします。
ひょんないきさつでやることになったんですが、この盛り上がりはどうですか?
民生:楽屋が寂しいですね。借りてきた猫状態で(笑)。
トータス:同じTシャツまで着せてすみません(笑)。
《MC-2》
トータス:すごい楽しいです!ありがとう!
奥田民生氏はデビュー10周年で、すごいシングルラッシュで新しい曲を次から次へと生み出しておられるので、
今日はその新しい曲をやりたいと思います。
民生:覚えていただいて有難うございます(笑)。
《MC-3》
トータス:(スカイウォーカーを歌い終わった後の民生に)うまいっすね〜!!ほれぼれしました!
4〜5日前にこれやりたいって言われて焦りました。
(民生と)練習しました!
民生:血の出るような!
トータス:ウソつけ!
《MC-4》
トータス:今まではウルフルズwith奥田民生ではなくて、奥田民生withウルフルズでしたが(笑)、これからウルフルズwith奥田民生でやります。
(民生登場)
トータス:(民生に)この音楽業界で10年続けるのはすごいですよ。
民生:ウルフルズももう10年位やってるでしょ?
トータス:でも暗黒の2〜3年があるから(笑)。
民生:ウルフルズの曲を、血の出るような練習をしました。マメが2個潰れました(笑)。
《en-2「.いい女」の途中》
トータスと民生が退場。
ウルフルケイスケが観客に「トータスに会いたいか?」と問いかけ。
観客の「トータス」コールに、後ろ向きの状態で激しく足踏みしつつ、ちょっとずつステージに戻るトータス!
トータスが「奥田民生に会いたいか?」と問いかけ。
観客の「民生」コールに、トータスの動きを真似してステージに戻る民生。(だが動きは「もったり」(爆笑)。)
「いい女」を再び歌い上げて終了!
最後に民生もトータスの後にドラムのところに登り、飛び降りて曲終了!
【その他】
スキマスイッチの後、何故か、民生が森山直太朗氏へインタビューするという場面が!
予想外の出来事でメモれなかったのですが ^^; 森山氏がツアー途中に沖縄に行った話になり
スキューバーダイビングが楽しかったという話をしていたら、民生氏「ゴム臭いのは平気なんですか?」と質問。
「ゴム臭いのは好き。」と答えた森山氏に「今(自分は)おしぼりで顔を拭いたんですが、おしぼり臭いのはどうですか?」
というようなわけのわからない(笑)質問をしていました。
ちなみに、他のアーティストはこんなこと(インタビュアー)はしていませんでした。
さすが、自称ディスクジョッキーのOTでした!(最初にアルバム発売と広島市民球場の宣伝もしていました。)
【所感】
・それまでのアーティストの方の演奏が素晴らしく、大満足の状態でのウルフルズ登場!
いきなり「ガッツだぜ!!」「SUN SUN SUN '95」で大盛り上がり!さすがウルフルズ!
(昨年のライジングサンで、トリを務めたウルフルズの「ライジングサン、おてんとさまさまライジングサン♪」を思い出してしまいました。)
・民生も最初は「借りてきた猫?」だったのですが、終盤はウルフルズの一員になりきって、乗りまくり!!!
アンコール時に、民生コールに応えてステージに戻る民生の姿に大爆笑してしまいました。
フィニッシュに、ドラムの前によじ登っていた姿にもかなり受けました(笑)。
民生にも良い刺激になったのではないでしょうか?
・でも「何と言う」の歌詞、間違えてましたね♪自分の曲を歌う時には、ツアーの時より緊張していたようです。
8/29(sun) 16:00〜 代々木国立競技場第一体育館
《出演順》
森山直太朗
スキマスイッチ
レミオロメン
YUKI
スガシカオ
ウルフルズ with 奥田民生