☆ Tour OT10  34本目 ☆
7月23日(金) 19:00
パルテノン多摩
ツアーも残り3本!「渋公はどうでもいいので多摩がピーク」とおっしゃっていましたが、まだまだ余力ありましたよ〜!
そっそして、何と民生さん自ら語ってしまった〜!!!やっやばいー!!! 詳しくは以下をご参照ください(笑)。

【セットリスト

1.青春
2.MILLEN BOX
3.トロフィー
4.ライオンはトラより美しい
5.何と言う
6.スカイウォーカー
7.荒野を行く
8.野ばら
9.これは歌だ
10.線路は続かない
11.The Standard
12.イオン
13.人ばっか
14.イージュー☆ライダー
15.俺は知ってるぜ
16.哀愁の金曜日
17.サウンド・オブ・ミュージック
18.御免ライダー
19.まんをじして

en-1.スモーキンブギ(ダウンタウン・ブギウギ・バンド)"
en-2.マシマロ
en-3.近未来


※注「人ばっか」とは?
OT10 Tourのために作られた、長大な民生曲のメドレー。歌詞とメロディの繋がりが絶妙!
歌詞と引用曲はこちらを参照してください。

【MCでの話題】
《MC-1》
・こんばんは!多摩のみなさま!パルテノンですよ!(観客を見て)都心からだいぶ来たくせに(笑)。
 不思議な空間でございます、多摩ニュータウン。パルテノン通りをくぐり抜け....。神殿っぽいです。
 .高貴なイメージということですね。(会場内が)8パルテ位。波打っている。
・OT10ツアーも終わりに差し掛かり、渋公が2日ありますが渋公はどうでもいいので、多摩でピークを迎えます(拍手)。
 迎えるけど、その後も仕事があるので、打上げできないんですが.....。
・(パルテノン多摩は)今回初めてですけれど、これから10連続でやります!!!
《MC-2》
・(長いチューニングを行なって)チューニングをしても絵になる!そよ風も吹いてるし。
 思えば色んなホールがあるけれど、ホールの名前でインパクトがあるのは「初台ドアーズ」。
 やっているのはVON HEALEN!そのうちやりたいと思います。
 インパクツのある名前は「初台ドアーズ」「新宿ロフト」「パルテノン多摩」!
 パルテノンが先か?パルテノン通りが先か?
 だいたい多摩はどっちだろう?東京なの?ちがうの?つーか、君達多摩の人間?
 (急にスカイウォーカーの歌に乗せて)
 どっちだろう いいとこは しあわせなところは(笑)
 ぱっと見の イメージでは どちらも似たよな(ますます笑)
 どんくらいの いい事が しあわせと呼べるんだ
 ちょっぴりの ダメージで われてしまうよな(ウケまくり、爆笑)
 (とやっていたら、シータカさんいきなり「ワンツー」とリズムを取って"荒野を行く"の演奏開始!)
《MC-3》
・(水を飲んでから)ありがとうございます。
 (ミニアホマシーン激しく稼動)ミニアホマシーン、パルテノン初見参!神殿っぽい!しばらくご覧ください。
 (しばらく見た後)では、ご覧いただいたところでメンバー紹介!
 大きい拍手の時、自分なりのガッツポーズ!own guts pose でお願いします。
 ねぎちゃん→「死刑!」ポーズ♪民生に「(お客さんに)恩を仇で返している。ガッツを感じない!」と怒られる。
 しーたかさん→(私のところからは良く見えなかったのですが、普通のカワイイ感じ♪)
 ゆーたさん→波打つガッツポーズ♪民生にバカウケし、腹を抱えて笑った後に頭をポリポリかいていた。
 おさださん→からだの前で小さく拝んだガッツポーズ♪
 たみお→小松政夫の「戸塚ヨットスクールの人がつかまった時の真似」のようなガッツポーズ(!?)。
       小さいガッツポーズをやろうとしたんだけど、長さんとかぶるから...という言い訳をしていました。
《MC-4》
・ありがとうございます。
 思えば梅雨の前からやっていますが、梅雨だったんだか何だったんだか○△×〜×△○(何故か舌がもつれまくる。)
 40度、おっかしーんじゃないですか!?夜も30度ですよ!夜もさんさんです!(ねぎちゃんに)意味判る?
 まだ7月だから、これから行きますよ〜。50度、60度と!
 全員がクーラーをつけるからいけないんです。みんな消せばいいんですよ。
 (ねぎちゃんに)「俺んところは誰よりつけている?そんなことない?」
・多摩は、多摩川を越えたら「多摩」なのかと思ったら、越えてからが長いですね。わかりづらい。
 東京は地名が小洒落過ぎ、あっ、また話が長くなる。
・(急に言うべきことを思い出して)こんなことを言い続けて10年!
 くだらないことを言って才能の無い私ですが、作る曲は素晴らしいです!
 
[注:釣り大会ネタバレ話] ネタバレを読みたい方はこちらをクリック!
 老若男女を興奮のどん底に突き落とす名曲、人ばっか!

《MC-5》
 今回は新曲もたくさんやっていますが、あっ人ばっかは新曲じゃないか、
 人ばっかに使った曲のイメージを壊してしまったので、イメージを元に戻すため、これから頑張ります。
 30周年に「超人ばっか」を、何ばっかになるかわからんけど、やります!
《encore時》
 ありやとやしたー!
 えー、まぁパルテノンよりあれなんで、10/30広島市民球場に来てください!
 全国各地から集まってくれると思うので、どこから来たかすぐ判るような格好で来るようお願いしています。
 多摩の人はパルテノン風でお願いします(笑)。 こう、皮かなんかでね!(と足元を指す。ねぎちゃんは帽子の形を手で描いていた。)

【所感】
・一言で言って、とてもいいライブでした!「盛り上がった」とか「楽しかった」だけではない、密度の濃いライブだったと思います。
 「渋公はどうでもいい。多摩がピーク。」とおっしゃっていましたが、実際は渋公に向けての助走と感じました。
 助走といっても手抜きということではなくて、何と言うか...とても力強い助走という感じで、
 目標(最終的には広島市民球場だが、その前段階である渋公ファイナル)に向けて、確実に一歩一歩高めているという印象です。
 その落ち着いた姿がとても頼もしく感じられた一夜でした。
・何故そのように感じたかと言うと、色々ありますが、第一に曲のテンポですねー。
 とても重厚なMILLEN BOX。踊ったり跳ねたりさせるのではなく「聴かせる一曲」でした。
 前半部分にこのアレンジはとても合っていると思います。大宮の時は通常のテンポだったと思うので。
 そして、サウンド・オブ・ミュージック。昨日もかなりのアップテンポだったと思うのですが、大宮の時に比べて気持ち抑えているんですよね。
 その「気持ち抑え目」のところが、個人的にはかなりツボで、今までで最高のSOMだったと思います。
・MCは、とにかく「パルテノン」の響きがお気に入りで、そのネタで引っ張る引っ張る!
 実は、メモっていて虚しい感じなんですよ(笑)。内容というよりは、語感を楽しむ(?)MCなので。
・しかし、曲の合間、静かでしたね〜。東京に戻ってきたなーという感じです(笑)。

最後にオマケ♪ 【パルテノン多摩ミニ知識】

パルテノン多摩は1987年に開館した多摩市の複合文化施設です。
多摩ニュータウンの中心地である「多摩センター駅」から、真直ぐに伸びた歩行者専用道路「パルテノン通り」の突き当たりが「パルテノン多摩」です。
名前の通り、ギリシャのパルテノン宮殿を模した作りになっています。
パルテノン多摩→  パルテノン通り→

私も多摩地区の住人ですが、ニュータウンの方は行きづらい地域なので、今回初めて訪れたのですが、
民生さんじゃないけど、パルテノン通りにはかなり受けました(笑)。バイロイトならとにかく日本でこれって ^^ゞ
でも、帰りに風を受けながら歩くのはすごい気持ち良かったです〜♪