☆ Tour OT10  9本目 ☆
6月2日(水) 19:00 Zepp Tokyo
川崎・名古屋・大阪・高知・福岡を経て、待ちに待った東京公演!
初日の川崎
は、色々な面でちょっと物足りなかったので、いざリベンジ!の勢いでの参戦です♪

Opening Act. フジファブリック 4曲
 ごめんなさい!ちょっと曲名は判りません。
 2曲目が歌詞からして「桜の季節」、3曲目は新曲とのことでしたので「陽炎」という曲でしょうか?
 ボーカル志村さんのMCは、「昔、民生が出演していたイベント(
富士急ハイランド
 コニファーフォレスト
)に忍び込もうとして捕まってしまった」話(笑)。当時、高校生だったそう ^^;
 曲も演奏もなかなか良い感じで、今後に期待できそうです。


そして 
【今回はかなり自信アリのセットリスト v^o^v
民生のライブ開始は19:45頃。さぁ果たして終わったのは何時でしょう???(答えは下の方に〜)
1.トロフィー
2.御免ライダー
3.彼が泣く
4.ライオンはトラより美しい(新曲)
5.何と言う(新曲)
6.スカイウォーカー(新曲)
7.野ばら
8.たばこのみ  (アホマシーン活躍←10年やると一人一個もらえるんですよby民生)
9.これは歌だ
10.線路は続かない(DSLの曲)
11.フェスティバル(新曲)
12.イオン
13人ばっか ← 以下、※注 参照
14.イージュー☆ライダー
15.俺は知ってるぜ
16.サウンド・オブ・ミュージック
17.BEEF
18.コーヒー
19.月を超えろ
En-1 手紙
En-2 近未来 ←近未来で2回目の"あぁ〜花が咲く"の所を、終わりに行かずに
          思い切り間違えておりました☆ びっくりしていた民生の姿に、つい爆笑 ^o^

 (終了:21:50頃)

※注「人ばっか」とは?
OT10 Tourのために作られた、長大な民生曲のメドレー。歌詞とメロディの繋がりが絶妙!
「来年の有休は」「わずかと言われた」「人ばっか」みたいな。←これじゃー意味わかりませんね ^_^;
構成曲「愛する人よ」「働く男」「花になる」「野ばら」「愛のために」「ツアーメン」「トランスワールド」「KING of KIN」「MILLEN BOX」「And I Love Car」「リー!リー!リー!」「怒りの別件」「月を超えろ」「つくば山」「アジアの純真」「あくまでドライブ」「ありがとう」他

【MCでの話題】

・ツアーも結構長いことやってきてやっと流れがわかってきた。今がちょうどいい感じ。
今日は環七が混んでいたのでスター街道で来た。10年間の栄光の軌跡を振り返った..........ら普通でした。これからもそのままで行きます。
・(今日から)足元に扇風機がある。(下腹をさすりながら)この辺に当たるんだよね。冷えるとヤバイんじゃない?とネギちゃんに尋ねると、ネギちゃんのところにはちゃんと(?)無いそうです(笑)。
・昨日(6/1)広島で野球解説(?)をしたが、ボロ負けだった。
・10年でアルバム6〜7枚は少ないと怒られた。自分ではサボっているつもりは無いんだけど。どんな曲でもいいんだったらいくらでも作れるけどね。これから毎月アルバムを出す。(盛り上がる観客を尻目に)毎月ベスト盤を(笑)、曲順を変えて(笑)。
・(人ばっかの後)「聴いたことがある人は"しーたかぶり"(知ったかぶり)な顔をしている。初めて聴いたような顔をすればいいのに。
・(10周年がらみの話で観客に向かって)皆何年目か判る。顔を覚えているわけじゃなくて雰囲気で「あっ5年」「「この辺は7年」(と指をさしていた。)

【所感】

◎Cittaと比べると、セットリストが若干変わり「盛り上げ曲」が増えたような印象。「人ばっか」もこなれてきて自然な感じでした♪しかし相変わらず「人ばっか」の前と後で雰囲気がガラッと変わるなー。後半は民生の声量にPAが追いついていませんでしたよ〜。そこで提案「人ばっかを1曲目にすべし!」(笑)。
◎皆さん、新曲についてはどういう印象ですか?私見ですが、ツアーでやっている新曲はちょっとパンチ不足な気がするのですが.....。(曲そのものよりも歌詞が表に出ているような印象。)あくまで個人的な好みなので、「そんなことないぞ!新曲のここがいい!」という皆様、Live掲示板にコメントお待ちしてます♪次に聴くときに参考にさせてください!とはいえフェスティバルはいいですね〜。野外で聴きたいな〜。
◎私は2階席だったのですが、1階は左寄り前方がかなり荒れているようでした。中に居た人、大丈夫でしたか???将棋倒し等には充分気を付けてくださいね。